NHKの受信料を払いたくない! 悪質な集金を回避する方法
更新日:2021年10月19日
NHKの受信料を払わない方法を調べました!

「NHKの受信料を払いたくない」
「NHKの集金訪問員がうっとうしい」
「そもそも、受信料を払わないとどんなことが起きるの?」
NHKの受信料は、月額1,225円〜。
NHKの集金訪問員には「受信契約者リスト」が配布されていて、未払いの世帯が把握されています。
個人情報がバラまかれているようで、なんとなくイヤですよね。
それだけでなく、NHKの集金人に紛れた悪質な詐欺も増えています。
むやみにドアを開けるとお金を騙し取られる危険もあるんです…。
この記事では、あなたの安全を守るため、NHKの受信料を払わない方法についてくわしく解説します。
- NHKの受信料を払わない方法
- NHKの集金訪問員の注意点
- 屋根裏にアンテナを設置して集金人を回避する方法
- NHKの受信料を払わなかった場合のリスク
- NHKの受信料の支払い方法
この記事を読んだあなたが、しつこい集金のイライラから解放されますように。
それではまいります!
NHKの受信料を払わないための3つの原則
NHKの受信料を払わない方法は3つあります。
- 家に受信機器を置かない(テレビ、スマホ、アンテナ…etc.)
- 受信契約に応じない(契約をした時点から、受信料の支払い義務が発生します)
- 怪しい訪問販売員には居留守を使う
「怪しい訪問販売員」とは、NHKの受信料を集金する訪問員のことです。
この下で、NHKの集金人の見分け方と注意点をくわしく解説します。
受信料の集金訪問員はNHKの社員ではない
そもそも、訪問に来るのはNHKが直接雇用した社員ではありません。
集金や契約を担当する、歩合制の「契約社員」です。
NHKは、受信料の集金を200社以上の会社に業務委託しています。
NHKから業務委託を受けた集金人は、契約を1件でも取れば給料が増えるので、契約の取り付けが乱暴だったり、言葉づかいが荒い人もいます。
NHKの集金人の特徴は次の通りです。
- NHKの名札とタブレットを持っている
- 服装はカジュアル(作業服や制服ではない)
- インターホン越しにNHKだと名乗らない
パッと見ただけでは、一般人のように見えるかもしれませんね。
このような特徴を利用して、NHKの集金販売員を装った詐欺や訪問販売が横行しています。
NHKを装った詐欺や訪問販売に注意!
NHKの関係者ではない人が、休日等に「NHKの契約制度が変わった」「受信料の請求」といって、自宅を解錠させようとする事例が多く見られます。
NHKの集金が来たんやけど、その当日にクレカとか口座の情報を聞き出すのって、ホンモノ?
— yuta@機械とITの二刀流エンジニア/元リツアンSTC/男ジャニヲタ (@yuta_rstc_eng) December 8, 2020
振り込み渋られたんやけど、、、
公式の人なんかもしれないけど、怪しさ満点なんやが、、
NHKって判断させる間もなく、お金払わせるんかな?
NHKを装った電話やメールでアンケートやお知らせなどと偽り、個人情報を詳しく聞き出そうとしたり、商品の購入や投資を勧めたりするケースも見られます。
すでに受信料を払っているのに不審な訪問や連絡があった場合は、決して対応しないようにしてください。
NHKの集金人は「受信契約者リスト」に載っていない世帯にやってくる
NHK集金人は、NHKの「受信契約者リスト」を持っています。
集金人は、受信契約者リストに掲載されていない世帯をあたり、NHK受信契約を結ばせるのです。
NHK集金人は、受信契約者リストがあるので、教えていない引越し先の住所にもやってきます。
ときには、テレビを持たずNHK受信契約を結んでいない世帯に訪問することもあるようですね。
NHKの受信者契約リストは、NHK集金人が携帯する端末に保存されています。
毎週1回、NHKから最新情報が送られてくる仕組みになっています。
さらに、NHKに転居届を出さず受信料未払いとなった場合、NHKが転居前の自治体に住民票の「除票」を請求して、転居先の住所を突き止めることもあります。
NHK集金人の目印は「テレビアンテナ」?
家の中にテレビがなくても、アパートや屋根上に立っているテレビアンテナを目印に集金人が来ることもあるようです。
ときには、すでに銀行振り込みで受信料を支払っている世帯を対象に、二重請求があることも…。
振り込みでお金払ってるし、住所変更も自分でやってるっていってるのに食い下がる意味がわからん。引っ越しを見張ってるの気持ち悪い。あの集金係どうにかしてほしいわ。NHKってあの人たちとどんな契約結んでるんだろうね。ちゃんとお金払ってる人のとこには来ないように指導すべき。
— ひよこ (@700QVRVRfTdbyZE) April 6, 2017
28歳になって初めて話した人がNHKの集金だったんだけど、ヤマト宅急便ですとか言われてモニターホン写ってなくて出たらNHKだし、NHKから来ましたってずっと言ってきて振り込み用紙今書いてとかずっと言われるんだけど、そもそも私振り込みにしてますけど😂??詐欺じゃん。
— m (@RuriMe0524) October 22, 2019
お伝えしたとおり、「NHKの集金人」を名乗る人物は契約社員だけではありません。
NHKを騙る詐欺や訪問販売が増えています。
家の中にテレビアンテナを設置することで、怪しい訪問を回避できる可能性がありますよ。
次のトピックで、アンテナを屋根裏に設置して悪質な集金訪問を防ぐ方法をお伝えします。
屋根裏にアンテナを設置して集金人を回避する方法
今、屋根裏にテレビアンテナを設置する人が増えています。
NHKの悪質な集金人や詐欺、訪問販売を防ぐには、訪問の目印となるテレビアンテナが屋外に露出していないことが重要だからです。
アンテナの屋根裏設置のメリット
- 外から見てテレビの受信機器があるかわからない
- アンテナを雨や風、紫外線から守る
- 家の外観を崩さない
- エリアによっては、地方局の電波が入りやすくなる
アンテナの屋根裏設置のデメリット
- 屋外設置よりも電波状況が悪くなることがある
- 豪雪地帯には向かない(屋根に雪が積もると電波が届かなくなるため)
- 太陽光パネルがある家では設置が難しい
- 金属屋根(トタン・ガルバリウム)では設置が難しい
屋根裏のアンテナ設置はプロのアンテナ工事会社がオススメ
屋根裏のアンテナ設置・移設は、プロのアンテナ工事会社に依頼しましょう!
プロの会社は、アンテナ工事の経験と電波の知識があり、施工後に長期のアフター保証がついています。
アンテナの設置からテレビのチャンネル設定までを一括で作業してくれるのも嬉しいですよね。
私が過去に地デジアンテナの工事を依頼したのは、「みんなのアンテナ工事屋さん」という会社です!
見積もりや工事の日程をこちらの都合に合わせてくれて、電波測定の結果をきちんと説明してくれたのがとても印象的でした。
インターネットとの同時申し込みで、0円でアンテナ工事を依頼できたのでとてもラッキーでした♪
電波調査と見積もりは無料なので、ぜひ見てみてくださいね!
▶ みんなのアンテナ工事屋さんのホームページを見る
「集金販売員は無視するのが一番。そもそも、受信料って払わなくていいよね?」と考えている方へ。
ここからは、NHKの受信料を払わなかった場合のリスクについてお伝えします。
NHKの受信料を払わないと法律違反
NHKの受信料は「放送法」という法律で定められています。
「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」(放送法64条1項本文)
NHKの受信料の支払いには「契約」が必要ですが、実はNHKは未契約の人に強制的に契約させることが可能です。(民法414条2項但書、意思表示に代わる裁判による)
2018年8月29日にNHKの受信料の未払いをめぐる裁判がありましたが、「テレビ付き物件の入居者には、受信料の支払い義務がある」という判決が出ました。
NHKの受信料は「5年」が時効
NHKの受信料は、5年で時効制度が適用されるという判決が出ました。(2014年9月5日 最高裁判決)
2020年4月1日の民法改正の後押しもあり、当分NHKの受信料の時効は「5年」で固定になりそうです。
あなたが長期間受信料を支払っていない場合、消滅時効を使えば、5年以上前の支払い義務を免れることができます。
受信契約がある場合とない場合、それぞれの時効の起点は次の通りです。
- 【受信契約あり】…最後にNHK受信料を支払った翌日から5年
- 【受信契約なし】…テレビ等の放送受信機を設置した時から5年
1点、注意として、時効期間が経過していない「直近5年分」の受信料は支払い義務が発生します。
直近5年分の受信料の支払いは、NHKから「放送受信料未払い確認書」という書類と振込用紙が送られてきます。
基本的に一括払いで請求されますが、一括で支払うのが難しければ、分割払いの交渉をしましょう。
NHKの受信機器がなければ受信料を支払う義務はない
現在は、NHKの受信機器(テレビ)がなければ、受信料の支払い契約をする必要はありません。(放送法第64条)
ただし「NHKの受信機器」とは、テレビのみを指すわけではありません。
- チューナー付きカーナビ
- ビデオレコーダー(受信機能付き)
- テレビチューナー付きパソコン
- ワンセグ付き携帯電話、スマートフォン
- ポータブルテレビ
- マンションなどの共同受信機
- 短期でマンスリーマンションを利用する場合
初めてNHKヤクザが集金に来たw
— Naruse (@00x______) October 17, 2021
ここの住所で契約されてるので支払えと言われたけどテレビ持ってないし契約もしてないと言ったら、
今度は携帯の機種はなんですかって言われて、Androidですと言ったら、Androidを使ってる方は支払う必要がありますとか言われたw
「うちにはテレビがありません」と言っても、カーポートの車にカーナビとアンテナがついていたり、出張先のマンスリーマンションでNHKを視聴した場合は、支払い義務が発生しますので注意しましょう。
将来的にはネット配信も契約対象になる?
NHKは将来的にはネット配信の社会実証を検討しているため、2022年4月以降はテレビがない世帯にも受信料の徴収が始まる可能性があります。
NHKの前田晃伸会長は7日、定例記者会見において、総務省から要請を受けて実施を予定している“ネット配信の社会実証”について、来年(2022年)4月以降に行なうことを明らかにした。 既報の通りNHKは、社会的役割の検証を目的に、テレビの非保有者やNHK未契約者でもメールアドレスなど連絡先情報の入力でNHKプラスが限定利用できる社会実証を検討している。
以上、NHKの受信料の未払いによるリスク、今後の見通しについてお伝えしました。
最後に、NHKの受信料の正しい支払い方法を確認しましょう。
NHKの受信料は集金よりも振り込みがオススメ
NHKの受信料の支払い方法は、集金ではなく振り込みがオススメです。
NHKの集金人の中には、訪問員を騙る詐欺や訪問販売が増えています。
最初から振り込みにしてしまえば正規の集金人は来なくなりますし、もしも二重請求が合ったとしても「うちは振り込みで払っています!」と追い返せますよね。
NHKの振り込み先は、4通りあります。
- 各種金融機関の口座振替(偶数月の26日に自動引き落とし)
- 郵便局
- コンビニエンスストア
- 各種クレジットカード継続払
銀行振り込みの手続き方法
毎年偶数月の20日ごろに、NHKから払込用紙が郵送されます。
翌月の5日までに、各種金融機関や郵便局、コンビニエンスストアなどで支払いましょう。
払込用紙に同封されたはがきを提出すれば、クレジットカード継続払に切り替えることも可能です。
NHKの受信料は「家族割引」で安くなる
離れて暮らす家族や別荘が同一生計の場合、「家族割引」を使うと、対象となる住居の受信料の約半分が割引になります。
契約種別 | 支払い区分 | 月額 | 2ヶ月払額 | 6ヶ月前払額 | 12ヶ月前払額 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常料金 | 衛星契約 | 口座・クレジット | 2,170円 | 4,340円 | 12,430円 | 24,185円 |
継続振込等 | 2,220円 | 4,440円 | 12,715円 | 24,740円 | ||
家族割引 | 衛星契約 | 口座・クレジット | - | 2,170円 | 6,215円
(2ヶ月払より295円 お得) |
12,092円
(2ヶ月払より928円 お得) |
継続振込等 | - | 2,220円 | 6,357円
(2ヶ月払より303円 お得) |
12,370円
(2ヶ月払より303円 お得) |
||
通常料金 | 地上契約 | 口座・クレジット | 1,225円 | 2,450円 | 7,015円 | 13,650円 |
継続振込等 | 1,275円 | 2,550円 | 7,300円 | 14,205円 | ||
家族割引 | 衛星契約 | 口座・クレジット | - | 1,225円 | 3,507円
(2ヶ月払より168円 お得) |
6,825円 (2ヶ月払より525円 お得) |
継続振込等 | - | 1,275円 | 3,650円
(2ヶ月払より175円 お得) |
7,102円
(2ヶ月払より548円 お得) |
まとめ
この記事では、NHKの受信料について紹介しました。
とくに重要なポイントは、次の3つでしたね。
- NHKの受信機器がある世帯では、受信料の未払いが法律違反になる
- NHKの集金訪問員には詐欺や訪問販売も紛れているので、口座振り込みでの契約がオススメ
- 悪質な集金詐欺を避けるには、屋根裏にアンテナを設置するのが効果的
NHKの集金訪問は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2020年以降は一時的にストップしているようです。
しかし、今後再開する可能性は十分あります。
しつこい訪問や二重請求にうんざりしている方は、屋根のアンテナが目印になってしまっている可能性があります。
この記事で紹介した方法で、屋根裏のアンテナ設置を検討してみてくださいね。
▶ みんなのアンテナ工事屋さんのホームページを見る
あなたが毎日安心して、楽しくテレビを視聴できるよう祈っています。
それでは、最後まで読んでくださってありがとうございました!
「たくさんのアンテナ工事業者があって、どこに頼めばいいかわからない…。」とお悩みの方に向けて、ネットに数多あるアンテナ工事業者合計20社以上の中から「とくにオススメしたい優良業者」を3社厳選して紹介します。
もしも業者選びで迷ったらこちらを参考に、実際にお問い合わせをして不安を解消してみてくださいね。
みんなのアンテナ工事屋さん

- 費用◎
- スピード◎
- 保証期間◎
- 口コミ◎
- 電話調査◎
オススメポイント
- アンテナ工事の技術・安さ・早さ◎
- 現地調査&見積もりが無料で、工事内容をていねいに説明してくれる
- 最大7万円のキャッシュバックあり
お問い合わせ電話番号
0120-769-164
7:00〜22:00 年中無休
Tamaアンテナ工事
アクトサービス
