【横浜のアンテナ工事】電話調査して選んだオススメ業者ベスト3
更新日:2021年4月16日
電話調査の結果を元に教えます!

「横浜でアンテナ工事をお願いしたい!どの業者にお願いしたら失敗しない?」
「実際、費用ってどれくらいかかるの…?ホームページの情報は本当?」
日本の市町村で最も人口が多い横浜市。
人がたくさん住む街ではアンテナ工事業者もたくさんある傾向があり、
「早くお願いしたいのに、どこにお願いすればいいか迷ってしまう…」
という方も多いはずです。
そこで!
この記事では横浜市対応のアンテナ工事業者の中から、オススメの業者を3つ紹介していきます!
この記事を読んでくれた方が安心してお願いできるよう、実際に電話をかけて調査もしました。「ホームページに書かれている情報は本当か」「電話対応でイヤな感じがしないか」などもしっかり調べてあります!
読み終わる頃にはどの業者にお願いすればいいか、バッチリわかっているはずですよ。
アンテナ業者選びのお悩み、一緒に解決していきましょう!
横浜のアンテナ工事費用相場
まず前提として、大阪府内の方がアンテナ工事を依頼した場合の費用相場を紹介します。
八木式アンテナ新規設置 | 18,000円〜 |
---|---|
デザインアンテナ新規設置 | 23,000円〜 |
BSCSアンテナ新規設置 | 20,000円〜 |
4K8Kアンテナ新規設置 | 23,000円〜 |
こちらの相場は業者サイトに掲載されている金額から計算しましたが、あくまで目安。
作業費用は相場よりも安くなったり、高くなったりする可能性があります。
正確な料金を知りたい場合は、この後紹介する業者さんに見積もりを依頼してみてくださいね。
横浜のアンテナ工事業者ランキングベスト3
オススメ業者を紹介する前に、まずは評価基準について説明します。
これからオススメする業者は、次の基準で選びました。
- 横浜市に対応しているか
- すぐに来てくれるか
- ホームページの内容と電話の説明に違いはないか
- 工事のスケジュールが取れるか
- 工事費用が高すぎないか
- 対応できる工事が多いか
ではアンテナ工事業者のランキングをご紹介します。
順位 | 業者名 | 新規設置 | 修理 | 支払い | 保証期間 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | みんなのアンテナ工事屋さん | 16,500円〜 | 11,000円〜 | 現金・クレカ・paypay | 8年 |
2位 | みずほアンテナ | 15,000円〜 | × | 現金・クレカ・電子決済 | 8年 |
3位 | あさひアンテナ | 10,200円〜 | 8,800円〜 | 現金・クレカ | 5年 |
ではそれぞれの業者について、費用の詳しい金額や口コミなど詳しくご説明しますね!
1位:みんなのアンテナ工事屋さん
オススメの業者ランキング第1位は「みんなのアンテナ工事屋さん」です!
こちらの業者の特徴を、ざっくり表にまとめました。
受付時間 | 7時〜22時(年中無休) |
---|---|
到着までにかかる時間 | 最短30分 |
見積もり | 基本無料 |
保証期間 | 8年 |
こちらの特徴はなんと言っても「受付時間の長さ」と、最短30分という「超スピード対応」。
必要な時にすぐにお願いできるので、テレビを視聴できないことで感じるストレスが最小限で済みます。
この受付時間とスピード対応は電話で確認済。
とはいえ当然、家と作業拠点の距離で到着時間は変わります。お急ぎの場合は電話して確認したほうが確実でしょう。
料金については「見積もりは基本無料、見積もり確定後の追加料金はない」とのことだったので、安心してお願いしてよいと思います!ちなみに、電話はとても親切で、丁寧な印象でしたよ。
ここからは工事費用や、実際に利用した方の口コミを紹介していきます。
アンテナ工事の費用
ホームページによると、アンテナ工事各作業の費用は下記のようになっています。
八木式アンテナ新規設置 | 16,500円〜 |
---|---|
デザインアンテナ新規設置 | 22,000円〜 |
BSCSアンテナ新規設置 | 16,500円〜 |
4K8Kアンテナ新規設置 | 33,000円〜 |
アンテナ修理(方向調整、立て直しなど) | 11,000円〜 |
アンテナ撤去 | 16,500円〜 |
アンテナ交換 | 33,000円〜 |
相場と比べて高すぎることもなく、納得感のあるお値段です。
こちらの料金も電話で確認しましたが間違いないとのことです。
ただし、あくまでもこの金額は目安。見積もりは無料なので、正確な料金を知るためにもまずは調査・見積もりをお願いしてみるのがいいかもしれません。
実際に利用した方の口コミ
(引用元:公式サイト)
対応のスピード感・明瞭な料金システム・対応の丁寧さら、1位とさせていただきました!
気になる方はサイトをぜひチェックしてみてくださいね。
2位:みずほアンテナ
横浜のアンテナ工事業者ランキング、第2位は「みずほアンテナ」です。
受付時間 | 9時〜19時30分(年中無休) |
---|---|
到着までにかかる時間 | 最短30分 |
見積もり | 基本無料 |
保証期間 | 8年 |
こちらも最短30分とスピード対応ですが、1位の「みんなのアンテナ工事屋さん」よりも、受付時間が少し短くなっています。
アンテナの工事は昼夜問わず急に必要になることが多いので、受付時間は長い方が助かります…!
また、クチコミに少々不安要素があったため2位とさせていただきました…(この辺りは後ほど詳しくお話しします)。
こちらも実際に電話して確認しましたが、対応がとても丁寧でした。
工事の流れなどを質問して見たのですが、アンテナの知識がない人にもわかりやすく説明してくれたのが印象的で、ここはさすが大手、鍛えられているなという印象でした。
こちらも、工事費用や実際に利用した方の口コミをご紹介しましょう。
アンテナ工事の費用
「みずほアンテナ」ホームページによると、アンテナ工事の各作業の費用は以下の通りです。
八木式アンテナ新規設置 | 15,000円〜 |
---|---|
デザインアンテナ新規設置 | 20,000円〜 |
BSCSアンテナ新規設置 | 15,000円〜 |
4K8Kアンテナ新規設置 | 15,000円〜 |
アンテナ修理(方向調整、立て直しなど) | × |
アンテナ撤去 | 5,000円〜 |
アンテナ交換 | × |
※「×」は実際に見積もりしないと費用が不明
電話で確認しましたが、こちらも「みんなのアンテナ工事屋さん」と同じく金額はあくまで目安とのこと。
詳しい料金は見積もり時に出してもらいましょう。
利用した方の口コミ
少し言いにくい話にはなってしまいますが、口コミには高評価なものがある一方、低評価なものも少しありました。
これは担当する事業所やスタッフさんによってかなり評価が変わるようですね…。作業員の多い大手だからこそ生じる問題かもしれません。
とはいえ、インターネットの口コミを鵜呑みにするのはよくありません!
判断材料の一つとしてお考えいただき、実際の電話や見積もり時の対応も加味して判断されるとよいと思います。
3位:あさひアンテナ
オススメの業者ランキング第3位は「あさひアンテナ」です!
受付時間 | 9時〜21時(年中無休) |
---|---|
到着までにかかる時間 | 最短30分 |
見積もり | 基本無料 |
保証期間 | 10年 |
創業から日の歴史は浅い業者さんですが、「業界最安値」を掲げて頑張っている業者さんです。
料金の安さはかなり魅力的なのですが、中小規模の業者さんなのでなかなかスケジュールが取りにくいことと、またこちらもクチコミに少し不安要素があったため3位とさせていただきました…。
工事費用や実際に利用した方の口コミも紹介します。
アンテナ工事の費用
各工事の費用は以下の通りです。
八木式アンテナ新規設置 | 15,000円〜 |
---|---|
デザインアンテナ新規設置 | 20,000円〜 |
BSCSアンテナ新規設置 | 15,000円〜 |
4K8Kアンテナ新規設置 | 15,000円〜 |
アンテナ修理(方向調整、立て直しなど) | × |
アンテナ撤去 | × |
アンテナ交換 | × |
※「×」は実際に見積もりしないと費用が不明
では次に、利用した方が投稿した口コミを見てみましょう!
利用した方の口コミ
埼玉で大変評判が良いそうで、工事に来てくれたお兄さんにも非常に好感が持てました。 色々なサイトであさひアンテナ様のお名前を目にしたので、 お電話したところ、お姉さんの対応が非常によく、 お値段もお安くして頂けたので、こちらに依頼しました。 SNSも拝見していて、大変参考になりました。 HPのブログとか工事の様子とか、初めて利用する私には有難かったです。
最後に写真を撮りましたが恥ずかしいです(笑)でも嬉しいです。 ありがとうございました。これからも頑張ってください!!!!
(引用元:Googleマップ)
ここでやってもらいましたがお客様目線にならず殿様商売のような感じでした。業務的です。受付の方の感じも悪かったです。残念です。もうこちらには頼まないと思います。
(引用元:Googleマップ)
こちらもいい口コミがある一方、低評価のクチコミもありました…業者のホームページに移動する
ここまでオススメ業者ベスト3をオススメしてきましたが、気に入った業者はありましたか?
どの業者さんも見積もりは基本無料ですので、まずは電話で相談してみるといいでしょう。
ここからは、実際のアンテナ工事がどのような流れで進むのかを紹介していきます。
アンテナ工事の進め方・注意点
アンテナ工事を業者に依頼した場合、下のような流れで作業が進みます。
- アンテナの種類決定
- 業者に電話
- 現地調査
- 見積もり〜契約
- 工事
- 支払い
それぞれ詳しく説明していきます!
①アンテナの種類決定
まずは設置を依頼するアンテナの種類を決めましょう。
たとえば、
「地デジだけ見れればOK!」
「BS・CSも見たい!」
「家の外観を損なわないデザインにしたい!」
というケースでは、それぞれ設置するアンテナが違いますし、アンテナが変われば当然料金も変わってきます。希望に合わせて選びましょう。
なおアンテナの種類や視聴できる番組は以下の通りです。
視聴する番組 | アンテナの種類と注意点 |
---|---|
地上デジタル放送 (NHK、民放) |
■UHF(地デジ)アンテナ
→八木式アンテナ、デザインアンテナ、室内アンテナのいずれか(住まいに届く電波の強さによる) |
BS放送 (無料・有料BS番組) |
■BS110°アンテナ(パラボラアンテナ) →2K(フルハイビジョン)対応のものでOK |
CS放送 (無料・有料CS放送 スカパー!など) |
■「CS対応」と書かれたパラボラアンテナ
→基本的には、「CS対応」と書かれたBSアンテナでOK |
4K8K放送 (BS番組、4K8K番組) |
■4K8Kアンテナ
→テレビ、ケーブル、ブースターなどの周辺機器も4K8K対応のものにする必要がある |
さらに以下の写真のように「八木式アンテナ+4K8Kアンテナ」「デザインアンテナ+BSCSアンテナ」など、複数のアンテナ工事をセットで依頼することも可能です。あなたのテレビ生活に合わせて選んでおきましょう。
②業者に電話
次にアンテナ工事業者に電話をかけ、現地調査を依頼します(メールもOK)。
なお、電話をすると下のような質問がされることが多いです(私もされました)。調べられるものは調べ、できる限り答えられるようにしておくと、この後の手続きや作業がスムーズに進みますよ。
- 階数
- アンテナの設置場所(屋根・屋根裏・外壁など)
- 屋根の形状
- 屋根の材質
- 地方テレビ局の視聴希望の有無
- 設置するテレビの台数
条件や希望を伝えたあとは、現地調査の日程調整に入ります。
調査後にそのまま工事開始!なんてことも可能なので、希望する日時があればここで伝えておきましょう!
ちなみに料金ですが、この電話の段階で見積もり料金が確定するケースと、現地調査で料金が確定するケースがあります。
ここはお家の状況や業者によって違いますので、電話したときに聞いてみるといいでしょう。
なおこのご時世ですので、依頼するなら「新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでいる業者」がオススメです。
対策している業者であれば、検温・マスク着用などを徹底したスタッフが「密」を避けながら現地調査をしてくれるはずです。こちらも電話で確認してみるといいでしょう。
③現地調査
アンテナ工事業者に家にきてもらい、家の電波状況を調べてもらいます。
現地調査〜見積もりまでは無料で実施している業者が多いので、スタッフの印象や見積もり金額を踏まえ、依頼するかを決めるといいですよ。
アンテナ工事の繁忙期はいつ?
アンテナ工事の繁忙期は3〜4月の引っ越しシーズン。
工事が多い時期である一方、業者にとっては晴れ間が多く、屋外のアンテナ工事がしやすいというメリットもあるんですね。
繁忙期は現地調査のスケジュールが取りづらい可能性が高いですので、早めの予約がオススメです!
④見積もり〜契約
現地調査のあと正確な見積もりがわかります。
工事内容・工事費用におかしな点がないかを確認し、契約に進みましょう!
なおサイトに「追加費用なし」と書かれた業者に依頼すれば、契約後の料金追加はないはずです。もし心配な場合はここでもう一度聞いておくといいでしょう。
⑤工事
見積もりで確定した工事内容に沿って、アンテナ工事が始まります。
「工事」と聞くと数時間ほど作業するものと思われると思いますが、アンテナ工事は比較的短時間。八木式アンテナの屋根上設置の場合、1〜2時間で終了することがほとんどです。
最後にテレビの映る状況を作業員と一緒に確認し、工事完了です。
また設置結果を見たい場合は、作業員にアンテナを撮影してもらいましょう。
新築物件のアンテナ工事はいつ頼む?
新築物件の場合、物件の引き渡し後電気が通っていれば、アンテナ工事が可能です。
もちろん、テレビがない状態でアンテナ工事を依頼してもOKです。
その場合テレビの設定は自分でやることになります。
⑥支払い
最後に工事料金を支払います。
現金支払いが主流ですが、業者によってはクレジットカード・電子決済でも支払い可能です。
もし希望する支払い手段があるなら、あらかじめ電話で確認しておくといいでしょう。
またアフターフォローについては、業者によって保証の内容・年数が違います。
念のため作業員に確認しておきましょう。
横浜市の電波状況
上画像は横浜市周辺の電波状況です。
横浜市では、「横浜局」「みなとみらい中継局」のほか「スカイツリー」の電波も届くため、電波状況はかなり良好です。
あなたの住んでいる場所から見てどの方角に親局や中継局があるのか、ぜひ調べて見てください。詳しい電波状況は下記のサイトで調べることができます。
最後に
横浜市でオススメできるアンテナ工事業者をご紹介しました!
こちらで紹介した内容を元に、ぜひ信頼できる業者に依頼してくださいね。
なおお急ぎの方は相談できる対応時間が長く、すぐに見積もり・工事してくれる業者がオススメ。
今回のランキングで1位を獲得した「みんなのアンテナ工事屋さん」は、受付時間7時〜22時と対応時間が長く、スピード対応可能、口コミ評価もよかったのでオススメです。
あなたのお悩みが解決できれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
「たくさんのアンテナ工事業者があって、どこに頼めばいいかわからない…。」とお悩みの方に向けて、ネットに数多あるアンテナ工事業者合計20社以上の中から「とくにオススメしたい優良業者」を3社厳選して紹介します。
もしも業者選びで迷ったらこちらを参考に、実際にお問い合わせをして不安を解消してみてくださいね。
みんなのアンテナ工事屋さん

- 費用◎
- スピード◎
- 保証期間◎
- 口コミ◎
- 電話調査◎
オススメポイント
- アンテナ工事の技術・安さ・早さ◎
- 現地調査&見積もりが無料で、工事内容をていねいに説明してくれる
- 最大7万円のキャッシュバックあり
お問い合わせ電話番号
0120-769-164
7:00〜22:00 年中無休
Tamaアンテナ工事
アクトサービス
